中古住宅流通が増えている?
2019-11-04
最近、こんな記事に目が留まりました。
「この数か月、中古住宅流通がものすごい勢いで伸びている。10%の消費税を負担してまで新築を買うよりも、
消費税が課税されない個人間売買の中古住宅を選択したユーザー志向の表れとみている。」
いよいよかな、といった感じです。
テレビ、新聞では土地価格が上昇傾向にあるというニュースをよく見かけますが、豊橋のような地方都市では
すでにマイホーム需要層の減少による住宅地の下落の兆候が出始めています。
価値が下がることが確実な資産(マイホーム)を購入するために35年のローンを組むことに疑問を持つ人、
親の介護が予測されるためマイホームよりも少しでも貯蓄をしようとする人、これから増えていくと考えられます。
そのうちと言って土地売却や活用を先延ばししている方、タイミングを逸すことがないように気を付けましょう。
関連記事